ふしきの「ふ」芸術祭で再生アートワークショップを開催しました!

2025.10.15

ブログ , 新着情報

こんにちは!エイキソーシャルワークです。

 

今月、10/4に高岡市の勝興寺で開催されたイベント、ふしきの「ふ」芸術祭で再生アートのワークショップを開催しました!

 

今回のブログでは、その時の様子を皆様にお伝えしていきます!

 

 

ふしきの「ふ」芸術祭とは?

 

ふしきの「ふ」芸術祭とは、高岡市伏木地区の町おこしを目的としたイベントです。

 

国宝勝興寺周辺で、福祉関係のアート作品の展示やワークショップの他に食べ物の屋台等も並んでおり、まさに地域全体が一丸となった伏木のお祭りでした!

 

 

 

エイキソーシャルワークの箱アート体験を実施!

 

勝興寺のすぐ近くに出店用の仮設テントあったので、そのスペースをお借りしてエイキソーシャルワークの専用ブースを設営しました!

 

 

利用者さんが作成したアート作品を前面に展示しました!

 

 

 

すぐ隣に箱アートを作成出来るスペースがあり、予め用意した解体工事で回収された廃材の一部(基盤の欠片、玩具、プラモデルのランナー等)を使ってお客さんに作ってもらいました!

 

作り方はいたって簡単で、小さな箱の中に様々な廃材を組み合わせて接着剤でくっつけます。

 

数ある廃材をどのように組み合わせるかが作成のキモでして、作る人それぞれで廃材の配置や使う種類の傾向が独自の物になっていくのです。

 

 

★弊社所属の再生アートアーティアスさんが書かれたブログはこちらから!

再生アートを紹介します。 (新たな役割を与えられた廃棄物)

 

 

 

実際にお客様が作られた作品がこちらになります!

 

 

 

基盤系が人気で、皆様独特の世界を創造されていました。

 

この日、スタッフとして参加された利用者さんがお客さんに丁寧に作り方を教えられており、再生アートを通して地域と交流できる機会が生まれたことを嬉しく思います。

 

 

手芸品も販売!

 

 

再生アート体験の他にも、エイキソーシャルワーク内で作成された手芸品の販売も行いました!

 

小さなお子様2人が、おそろいの物を買われるなど微笑ましい場面もあり、お客様に喜んでいただけて本当に良かったと思います😊

 

この日は天候が少し不安定で、途中雨に見舞われることもありましたが無事終了することが出来ました。

 

改めて、ふしきの「ふ」芸術祭を見に来てくださった方、ご協力いただいた伏木の地域方々、本当にありがとうございました!

 

 

 

-株式会社eiki social work-

多機能就労継続支援事業所「コラーレ富山」

 

会社概要はコチラのページから!

 

各SNSで事業所の情報を発信しております!

 

・株式会社エイキソーシャルワーク

「エイキソーシャルワーク」公式X(総合)

「エイキソーシャルワーク」公式Instagram

 

・就労継続支援 コラーレ富山

「コラーレ富山」公式X(金泉寺)

「コラーレ富山」公式TikTok

「コラーレ富山」公式Instagram

 

・アンティークショップ TOBIRA -トベラ-

「 TOBIRA -トベラ-」公式Instagram

 

★コラーレ富山の運営母体、株式会社エイキのHPはコチラ!

富山の株式会社エイキ 総合サイトはこちら

関連タグ