COMPANY 見える化案件・スコア表

福祉・介護職員等特定処遇改善加算に係る情報公開「見える化要件」について

コラーレ富山では、職員の処遇改善を目的とした介護職員等特定処遇改善加算を算定しております。この算定要件のひとつに、ホームページ等で加算の取得状況及び賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を公表することが求められています。従いまして、本投稿により下記のとおり公表いたします。

1.加算の状況:介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ
2.賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容

■資質の向上

職場環境要件 当法人としての取り組み
研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 職員の資質向上の増進を図るため、受講料や研修費の全額負担を行うことにより 職員が研修や講習を受けやすい環境を整えている。
雇用管理改善のため管理者の労働・安全衛生法規、休暇・休職制度に係る研修受講等による雇用管理改善対策の充実 年次有給休暇取得の推進を積極的に行っている。

■労働環境処遇の改善

職場環境要件 当法人としての取り組み
ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善 随時ミーティングを行い、業務内容や利用者一人ひとりの状況の把握、これに応じた支援の在り方についての話し合いを行っている。
子育てとの両立を目指す者のための育児休業制度等の充実、事業所内保育施設の充実 仕事と子育ての両立を目指し、育児休業やシフト上の配慮を行っている。
健康診断・こころの健康等の健康管理の強化、職員休憩室、分煙スペースの整備 年次健康診断の実施、職員休憩室の確保、喫煙室や分煙スペースの整備をしている。

■その他

職場環境要件 当法人としての取り組み
中途採用者(他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等)の特化した人事制度の確立(勤務シフトの配慮・短時間正規職員制度の導入等) 家庭事情等、面接時にヒアリングを行ったうえで、短時間労働など対応している。
非正規職員から正規職員への転換 非正規職員から正規職員への転換を奨励している。