

現場ブログ

アスベスト除去におけるディスクグラインダーについて解説します!〔富山のアスベスト除去会社ブログ〕
2025.5.21
こんにちは~!富山のアスベスト解体工事会社エイキ(EIKI Inc.)です!
アスベスト(石綿)除去工事では、除去するアスベスト建材に応じた除去方法がとられます。
そして、その除去方法の中には、“ディスクグラインダー”という機械を用いた方法があります。
加工等に使用されるディスクグラインダーですが、アスベスト除去工事におけるディスクグラインダーの役割とは・・・?
今回は、アスベスト除去工事におけるディスクグラインダーの用途を徹底解説します!
ディスクグラインダー。
ディスクグラインダーとは
まず始めに、ディスクグラインダーとはどのような工具なのか解説していきたいと思います。
ディスクグラインダーとは、コンクリート・金属等の材料を研磨・切断する目的で使用される円筒形の電動工具です。
何処でも動かせる充電式(コードレス)と、電池切れの心配の無いコード式があります。
ディスクグラインダーの特徴は何と言ってもこのディスク。
本体の上部の裏に取り付けられているディスク形の砥石(または刃)は、ひとたびスイッチを入れれば超高速で回転!
回転しているディスクを材料に当てれば研磨・切断等の作業ができるようになります。
さらに、ディスクは脱着が可能です。
例えば、コンクリートの切断であればコンクリート切断用のディスク、金属の研磨であれば金属研磨用のディスクに付け替える等々、用途・加工対象に合わせて交換すれば1つで多様な材質の加工に対応できます!
ディスク以外にも、各メーカーから利便性を高めるアタッチメントが豊富に販売されていますので、これらを活用すれば更に用途の幅が広がります。
アスベスト除去におけるディスクグラインダーの役割
アスベスト除去でのディスクグラインダーは、“アスベスト含有仕上塗材”(以下、アスベスト塗材)の除去時に使われます。
仕上塗材は建物の外壁に質感を持たせる為に塗装される、塗料の一種です。主にコンクリート・セメントに塗装されています。
この塗材には耐火・断熱性能を持たせる為にアスベストを混合していた歴史があります。(現在の塗材にアスベストは含まれておりません。)
アスベスト塗材(画像下半分)と塗材を除去した状態の壁(画像上半分)。
現在アスベスト塗材はアスベストの規制により、新たに製造・使用する事は禁止となりました。
しかし、規制前に建てられた建物には依然として残存している事が多いです。
アスベスト塗材は固められている為、通常の状態であれば飛散する可能性は低いですが、損傷するとそこからアスベスト繊維が飛散してしまう恐れがあります。
なので、解体工事を行う際は事前にこのアスベスト塗材を除去しなければなりません。
ディスクグラインダーは、そんなアスベスト塗材を除去する際に大活躍します!
★ディスクグラインダーを用いた工事の関連記事
除去でディスクグラインダーを用いる際に行うべき”飛散対策”
ディスクグラインダーでの塗材除去では、研磨用のディスクを装着して塗材を削り落としていきます。
しかし、そのまま削り落としてしまうとアスベストが飛散してしまい、大変危険です。
その為、除去を始める前に飛散対策として作業場の周りを養生シートで覆う隔離養生を行わなければなりません。
アスベスト塗材除去の為に隔離養生された現場。
また、除去中も飛散防止は必須です。塗材に飛散防止剤を吹きかける湿潤化を常時行う必要があります。
ちなみに・・・
集塵機能付きのディスクグラインダーをアスベスト塗材除去に用いる場合、湿潤化と隔離養生の飛散防止を省略する事ができます。
その際はアスベストの繊維をキャッチできる”HEPAフィルター”等の高性能フィルターが必要になりますが、これを使えば除去作業と同時に吸引も行えるようになります。
集塵機能付きのディスクグラインダーで外壁のアスベスト塗材を削り取っているしている様子。ディスクの回転で塗材が飛び散らないようにディスク全体がカバーで覆われています。
ディスクグラインダーによるアスベスト塗材除去の前後比較
最後に、富山のアスベスト解体工事会社のエイキが、実際にディスクグラインダーでアスベスト塗材を取り除いた事例の除去前後をご紹介します。
Before
除去前のアスベスト塗材を、集塵機能付きディスクグラインダーで削り取っている様子。
After
除去後。アスベスト塗材が全て削り取られ、コンクリートの表面が現れました。
まとめ
今回はアスベスト除去のディスクグラインダーについて、解説させていただきました。
研磨・切断ができる特性を活かして解体工事や、材料の加工で活躍するディスクグラインダーは、アスベスト塗材に対しても有効な除去能力を有します。
強力な分、除去中には飛散も考えられるので、飛散対策として隔離養生または集塵機能付きが必須です。
アスベスト塗材は現在でも多くの建物に残存しております。
ディスクグラインダーはこれからもアスベスト塗材除去の頼れるツールとして、全国で大活躍するでしょう。
富山のアスベスト解体工事会社のエイキでは、アスベスト塗材の除去工事も承っております。
状況に応じて最適な除去をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
Web、Lineからもお問い合わせができます!
富山から各SNSサイトで企業情報を発信しております!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
