アスベスト調査に必要な資格。2025年度版 〔富山のアスベスト除去会社ブログ〕

こんにちは!富山のアスベスト解体工事屋、株式会社エイキ(EIKI Inc.)でございます!

 

どんなアスベスト除去工事でも、まず最初にやるのが「アスベスト調査」です。

 

でもこれ、実は誰でもできるわけじゃないんです。

 

2023年に法律が変わって、「資格を持った人」が行うよう義務化もされました。

 

富山でも、古い建物が増えてきたこともあって、この調査の重要性はどんどん高まってます。

 

というわけで、今回はアスベスト調査に必要な資格について、2025年時点の情報をまとめてみました!

 

 

★アスベスト除去もインフラ老朽化解決に重要な工程です!北陸のアスベスト調査はお気軽にお問い合わせを!

 

★事業を通して地域社会に貢献すべく日々奮闘中!株式会社エイキの総合サイトはこちらです!

富山の株式会社エイキ 総合サイトはこちら

 

 

アスベスト調査にはどんな資格がいるのか?

アスベスト(石綿)の調査をするには、いくつかの資格が必要になります。

 

ひとつずつ、わかりやすく紹介しますね。

 

 

■ 建築物石綿含有建材調査者

 

アスベスト(石綿)の調査と言ったらまずはこれが基本の資格です。

 

調査する建物の建材にアスベストが含まれているかどうか、目で見て、ちゃんと判断するためのものです。

 

上述の通り、2023年10月からこの資格なしでの調査は法律違反となりました。

 

さらに、この資格は調査できる建物の種類によって分かれています

 

①一戸建て等石綿含有建材調査者

→ 一戸建て住宅やアパートの調査ができます。

 

②一般建築物石綿含有建材調査者

→いろんな種類の建物、たとえば商業施設や工場なども調査OK!

 

③特定建築物石綿含有建材調査者

→上の②とできることは同じですが、取得に少し手間がかかります(実地研修や試験があります)。

 

 

■アスベスト診断士

 

アスベスト(石綿)がどこに使われているか見極めたり、安全な処理方法をアドバイスするための資格です。

 

現場での判断や説明をする立場の人が持っていることが多いですね。

 

 

■日本アスベスト調査診断協会への登録

 

診断士の資格を取っただけでは終わりじゃなくて、ちゃんと「協会」に登録していないと、継続的に調査の仕事はできません。

 

この登録は、除去工事のときにも必要になることがあります。

 

 

資格を持った人間が在籍している業者か要確認!

今回のブログでは、調査に関する資格のみをまとめましたが、アスベスト調査とアスベスト除去では、また異なる資格が必要になることもあるんです。

 

アスベスト(石綿)の調査と除去、いづれも「安いから」「早くやってくれるから」といった理由で無資格の業者に依頼してしまうと、あとから「やり直し」になってしまったり、工事がストップしてしまったり、余計な時間とお金がかかることにもなりかねません。

 

アスベスト調査や除去工事を依頼するときは、必ず業者のHP情報等で資格所有者の存在を確認しましょう!

 

富山の株式会社エイキでは、富山県内の現場に資格を持ったスタッフが直接対応しています。調査から除去、廃棄処理まで、すべてお任せいただけます。

 

調査報告書の提出も、しっかり法令に従った上で行っておりますので、そのあたりもご心配なく!

 

富山を中心に北陸エリアでアスベスト除去のため活動しておりますので、「うちも調査したほうがいいのかな…?」とそんなちょっとしたご相談だけでも大丈夫です!

 

アスベスト調査や除去に関するお困りごとや気になることがあれば、いつでもご連絡ください。

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

 

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

Web、Lineからも無料でお問い合わせができますよ!

 

友だち追加

 

 

富山から各SNSサイトで企業情報を発信しています!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!

”For the next generation” 次世代の為に・・・