業者が徹底するアスベスト(石綿)の安全対策〔富山のアスベスト除去会社ブログ〕

富山のアスベスト解体工事屋、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。

 

アスベスト(石綿)の危険性を知っている方であれば、誰でも近場でアスベストに関連する何らかの工事が行われることを知れば、アスベストが近所に漏れ出さない不安になるかもしれません。

 

「近くで工事やってるけど、大丈夫?」とピリピリしてしまうのも無理はありません。

 

そこで今回は、富山を拠点として北陸で数々のアスベスト解体工事を行ってきた株式会社エイキが、どんな安全対策をしているかご紹介します。

 

 

★ネットからお問い合せが可能です!北陸のアスベスト調査・除去は富山の株式会社エイキにおまかせください。

 

 

 

まず、完全に封じ込める

富山市のアスベスト解体工事屋 株式会社エイキ 隔離養生作業

一番大切なのは、アスベスト(石綿)を絶対に外に出さないことです。

 

現場を隔離するために、現場全体を特殊なシートで覆ってしまいます。まるで、アスベストを完全に閉じ込めた「箱」のようなイメージです。

 

この作業は、隔離養生作業と呼ばれます。

 

中でもさらに徹底的に

富山のアスベスト解体工事 株式会社エイキ アスベスト飛散防止剤

ただ囲むだけではなく、中の空間でも細かいアスベスト粉じんが飛び散らないよう、専用の薬剤を定期的に散布します。これは、国が認めた薬剤を使用します。

 

 

作業員の安全も最優先

 

 

隔離と飛散防止剤の散布を徹底すれば、アスベストが外部に漏れることはありません。しかし、隔離された空間内で作業するので、作業員の安全確保も重要です。

 

富山のアスベスト解体工事 株式会社エイキ 負圧除塵装置

そこで必須になるのが除塵装置です。これは言うなれば隔離作業場専用の空気清浄機のようなもので、多重フィルターが備わっているので確実にアスベスト粉じんを抑えて安全な換気を可能にします。

 

 

富山のアスベスト解体工事 株式会社エイキ アスベスト作業用防護服一式

 

もちろん、防護服とマスクは必須です。手袋は二重に装着し、防護服との隙間もテープで埋めた完全装備です。外にも内にも、アスベストを絶対に漏らさないため、最善の対策は全力で実行します。

 

 

アスベストを吸わず漏らさず、地域の安全に貢献します。

株式会社エイキ マスコットキャラクターライキくん

富山の株式会社エイキは、アスベストの吸わず漏らさずを徹底し、地域に貢献することを目指しております。

 

お客様の目線で動き、最適な方法を考案させていただきます。北陸のアスベスト除去~解体工事は、富山の株式会社エイキにご相談ください!

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

 

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

Web、Lineからもお問い合わせができます!

 

 

 

友だち追加

 

富山から各SNSサイトで企業情報を発信しております!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!

”For the next generation” 次世代の為に・・・