アスベスト調査の重要性とは?~富山でご検討の方へ~〔富山のアスベスト除去会社ブログ〕

こんにちは。富山市を拠点に北陸でアスベスト除去や解体工事を行っている株式会社エイキ(EIKI Inc.)です!

 

今回は、「アスベスト調査って具体的に何をするの?」「なんでそんなに大事なの?」という方に向けて、できるだけわかりやすくお話ししてみたいと思います。

 

★北陸のアスベスト除去は富山の株式会社エイキがお引き受けします!無料相談申し込みはこちらから!

 

 

アスベスト調査ってどんなもの?

株式会社エイキ マスコットキャラクターライキくん

建物を壊したり、大きくリフォームしたりするときに必要なのが「アスベスト調査」です。

 

建材にアスベスト(石綿)が使われているかどうか、事前に専門業者がチェックします。

 

実はこの調査、2021年から法律で義務化されていて、2023年以降は資格を持った人しか調査できなくなっています。つまり、ちゃんとした知識と技術が必要なんですね。

主に使われる資格は、以下の3つです。

 

・特定建築物石綿含有建材調査者一般

・建築物石綿含有建材調査者

・一戸建て等石綿含有建材調査者

 

これらを持った調査員が、安全に確認を進めていきます。

 

 

調査の進め方は?

株式会社エイキ マスコットキャラクターライキくん

流れとしては、大きく分けて3つのステップを踏んでいきます。

 

事前確認 建物の図面や築年数を見ながら、アスベストが使われていそうな場所を予測します。必要があれば、建物の持ち主や管理者から直接話を聞くこともあります。

 

現地での確認 実際に現場に足を運び、目視や触ってみて、アスベストの疑いがある建材をチェック。判断が難しい場合は、材料の一部を採取して、専門の分析機関で調べてもらいます。

 

調査報告書の作成 調査の結果をまとめた報告書を作成します。ここに、どこにアスベストがあるか、どんな種類かなどが書かれています。除去工事を行ううえで、とても重要な資料になります。

 

 

なんでそんなに大事?

アスベスト(石綿)が問題になるのは、「吸い込むと危険」だからです。

 

目には見えない小さな粉じん(髪の毛よりも細いと言われています)が空気中に舞い、それを吸ってしまうことで、長い時間をかけて潜伏し、肺を中心に人体を悪くしてしまう危険があります。

 

なので、解体工事前にしっかりと調査して、アスベスト粉じんが飛び散らないように対策を取ることがとても大切なんです。

 

特に富山には、昭和の時代に建てられた古い建物がまだ多く残っていて、そこで実際にアスベストが見つかった事例もあります。

 

調査は念のためではなく、「必要な工程」です。

 

 

不安な方は、お気軽にご相談ください!

 

富山の株式会社エイキでは、アスベストの事前調査から除去、そして解体工事まで、すべて一社で行えます!

 

「解体工事前のアスベスト調査をどこにお願いしたらいいかわからない・・・」という方も、どうぞご安心ください。

 

ご相談やお見積もりも無料で行っておりますので、お気軽にご連絡いただけたらと思います。

 

北陸の安心な次世代へのまちづくりのために、常にお客様の立場で考え、ニーズを満たせるようサポートします!

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

 

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

Web、Lineからもお問い合わせができます!

 

友だち追加

 

富山から各SNSサイトで企業情報を発信しております!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!

”For the next generation” 次世代の為に・・・