アスベスト調査と報告の義務化はいつから?〔富山のアスベスト除去会社ブログ〕

こんにちは!株式会社エイキ(EIKI Inc)のアスベスト事業部です!

 

解体工事の前には、アスベスト調査が必要なのですが、具体的にはいつから決まっていることなのかご存知でしょうか?

 

今回のブログでは、アスベスト調査の義務化にフォーカスしていきます。

 

 

★北陸でアスベストにお困りの方の力になります!富山の株式会社エイキにお気軽にご相談を!

 

 

アスベスト調査と報告

 

建物などを解体・改修する前にアスベスト(石綿)が含まれているかどうかを事前に調べることが義務化されれたのは、令和4年(2022年)4月からで、意外と最近なんです。

 

さらに翌年の10月からは、調査結果の報告も義務になり、自治体や労働基準監督署へ調査の結果を提出しなければならなくなりました。

 

対象になるのは、ある程度の規模がある解体工事と改修工事。住宅のリフォーム、古いビルの解体工事、工場の補修工事なども該当する場合があります。

 

アスベスト調査そのものは、特定の資格を持った専門業者でないと行うことが出来ず、調査内容や結果は、電子システムを使って行政に提出されます。

 

そして重要なのは、この報告義務に違反すると罰則の対象になってしまうこと。

 

知らなかったでは済まされない時代になっています。

 

 

安全のための義務化

 

こうした制度の背景には、アスベスト(石綿)による健康被害のリスクがあります。

 

アスベストは、髪の毛よりも細い繊維質と言われており、それが大量に人体に入り込むと時間をかけて器官を悪化させる可能性があります。

 

建物内にアスベストが残ったまま解体工事をしてしまうと、アスベストが粉じん化したものが飛散する確率もより高まってしまうので危険です。

 

アスベスト調査と報告の義務化は、こうした危険から地域の安全を守るためのものです。

 

 

北陸に残るアスベストの除去は、富山の株式会社エイキにご相談ください!

 

弊社は、富山県を拠点とし、北陸でアスベスト調査から報告手続き、除去工事まで一貫して対応しています。

 

「うちも対象になるのかな?」と気になったら、まずはお気軽にご相談ください。建物ごとの状況を見ながら、必要な対応をわかりやすくご案内いたします。

 

常にお客様の目線に立ち、最適化されたプランをご提案します。

 

北陸のアスベスト除去は、富山の株式会社エイキにご相談ください!

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

 

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

Web、Lineからもお問い合わせができます!

 

 

 

友だち追加

 

富山から各SNSサイトで企業情報を発信しております!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!

”For the next generation” 次世代の為に・・・