

事例紹介
富山のアスベスト解体工事業者、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です!
今回のブログでは、富山県内のとある工場で、反応槽に巻かれていた古い保温材を撤去した際の様子をご紹介します!
★無料相談&お見積もりを実施中!北陸のアスベスト(石綿)除去は富山の株式会社エイキが承ります!
反応槽断熱材のアスベスト(石綿)
反応槽は物質に化学反応を起こさせるための機械なんですが、熱を発生させたりすることもあるので、外側に保温材が巻かれているんです。
そして、その保温材の中にアスベストが入っている可能性があります。
アスベスト(石綿)は昔、断熱や耐熱の性能が高く、便利だったため、こういった設備の保温材にもよく使われていました。
現場での対応の流れ
では、反応槽のアスベスト保温材の除去前と除去後を写真で見比べてみましょう!
こちらが除去前の写真で、この灰色の部分が保温材です。
見た目はただの保温材ですが、調査の結果、アスベスト(石綿)が使われていることが判明。
アスベストと気づかずに剥がしたりすると飛散リスクが高まるため、早めの対応が必要でした。
作業では、まず設備まわりを丁寧に養生して、専用の薬剤を使って飛散を防ぎながら、慎重に外していきました。
こちらが除去後の写真です。保温材のみを取り除きました!
作業にあたったスタッフは全員、フル装備で安全対策を徹底。外したあとは、細かい粉じんが残らないようにしっかり清掃し、空気中の濃度もチェック。
問題がないことを確認したうえで、回収しました。
アスベスト除去作業における具体的な飛散&安全対策はこちらの記事をご覧ください。
富山でも、まだまだ残るアスベスト(石綿)
富山では、こういった古い設備がまだ現役で使われているケースも多く、アスベスト(石綿)がひっそり残っていることも珍しくありません。
見た目だけではわからないので、「あれ?これ昔のままかも?」と感じたら、まずは一度、専門業者に確認してもらうのがおすすめです。
富山の株式会社エイキでは、調査から撤去、その後の補修工事までまるごと対応できます。相談・見積もりはもちろん無料。現地確認だけでもOKです。
富山だけでなく北陸全域とその近郊地域での対応実績も豊富にあります。「これアスベストかも?」と気になるものがあれば、お気軽にお問い合わせください。
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
Web、Lineからもお問い合わせができます!
富山から各SNSサイトで企業情報を発信してます!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかなアスベスト解体工事屋を目指しております!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
