スポンサーリンク

翻訳できます

不動産ミニ知識 9  ~何が違うの? マンション・アパート・ハイツ・ヴィラ・・・~

20180206k02.jpg

 

こんにちは。

朝方、車が雪に覆われて大変ですね。
出勤前、20分は余計に時間をみておかないと遅刻しそうになります。

子どものころ、これだけの大雪を見るとかまくらを作ったものですが、最近見ないと思われませんか?
かまくらって、いい歳になっても心惹かれます。

 

・秋田県横手市の立派なかまくらは、こちらをクリック
・かまくらの作り方は、こちらをクリック
・鳩サブレと大仏で有名な鎌倉は、こちらをクリック
・邦画「DISTINY 鎌倉ものがたり」は、こちらをクリック
・なまくらは、こちらをクリック
・膝枕は、こちらをクリック

 

なお、「雪よかし」は、富山県の方言だそうです。
検索で「ゆきよかし」と入力すると、「幸代菓子」と出力されます。
富山県の名産お菓子に名付けたいです。
「どかす」が「よかす」になったのではないかとの説があります。

共通語は「雪かき」とのこと。
「雪すかし」「雪ほり」など、地方によって色んな言葉があるそうですよ。
富山の湿った雪には「雪よかし」がピッタリの言葉だと思うのですが、いかがでしょうか。
「湿った雪をどかすときは、『雪よかし』といいます」と辞書に載せてほしいくらいです。

 

「アナと雪の女王」富山弁吹き替え動画は→こちらをクリック
富山弁いいですねえ。

 

スポンサーリンク

 

20180202K03

(沢田マンション。素人が独自に建てた鉄筋コンクリート造の建物。増築繰り返しています。引用→ウィキ

 

 

まずは、マンションとアパートの違いとは?

 

結論を記します。

マンションとアパートの明確な違いはありません。
両方とも「集合住宅」や「共同住宅」のことです。

そして、驚くことに法律上の決まりがないのです。
「え? それでは、誰が違いを決めているの?」

答えは、「誰も決めていません。大家さんが「マンション」と名付ければマンション、「アパート」と名付ければアパートです。
ということは、言葉は悪いですが、いわゆる「名付けた者勝ち」なのです。
見るからに建付けが弱そうな建物であっても「エクセレントステージ環水公園前マンション」と名付けることは可能です。
(「エクセレントステージ公園前マンション」は私の単なる思い付きの名称です。念のためPCで検索しましたら「エクセレントステージ」という建物が幾つかありました。全くの偶然であり、他意はございません。)

とは申しますものの、日常的・現実的には「マンション」と「アパート」は異なった使われ方をしていますね。
では、どんな違いがあるのでしょうか?

 

一般的に不動産会社が「マンション」と「アパート」と言うときの違いについて

 

先に「マンション」と「アパート」の違いには、法律上の決まりはないと申しました。
ここでは、日常的に不動産会社が使用している言葉の違いについて書くことにします。
ただし、前述の通り決まりはありませんので、「一般的に」という前置きをさせていただきます。

 

まずは「アパート」。
「木造(W造)や軽量鉄骨造(S造)」の建物を「アパート」と呼んでいます。
必然的に、左右上下の住居の騒音が聞こえやすいです。

 

次に「マンション」。
「鉄骨コンクリート造(RC造)や鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC造)」の建物を「マンション」と呼んでいます。
比較的、上下左右の騒音は聞こえにくいです(壁や床に使用する材料の幅や材質によっても異なります)。

なお、「マンション」の語源は英語で、「豪邸」や「大邸宅」を意味します。
日本でいう「マンション」を英訳するならば「アパートメントハウス」。アメリカ英語訳では「コンドミニアム」となります。

 

20180207k01
(これぞ、本来のマンション!!!。 住みたいですが、掃除と固定資産税が大変そう)

 

 

ハイツ・コーポ・メゾン・ヴィラ・ハイム・シャトー・ムール・インペリアルとは???

 

物件の名称に、「ハイツ」や「コーポ」や「ヴィラ」とありますが、何を意味しているのでしょうか?

実はこれらの言葉は建物の単なる名称にしかすぎません。
名称の付け方は、法律で決まっているわけではありません。

「マンション」と「アパート」は前述の通り、言葉が意味する内容が漠然とながらありましたが、
「ハイツ」・「コーポ」・「ヴィラ」などの言葉は、構造物の工法や見た目とは全く関係なく、聞いた方々の受け取り方の違いしかありません。

 

試しに、20歳代の知人3名にアンケートを取ってみました。

 

問いは、
次の言葉を聴いて、どんな建物をイメージしますか?
言葉の印象だけで、「普通」、「立派そう」、「豪華そう」、どのイメージを持つか教えてください。

 

回答は、
ハイツ→三人とも「普通」。
コーポ→三人とも「普通」。
メゾン→一人が「普通」、二人が「立派そう」。
ヴィラ→三人とも「豪華そう」。
ハイム→一人が「普通」、二人が「立派そう」。
シャトー→一人が「立派そう」、二人が「豪華そう」。
ムール→三人とも「普通」。
インペリアル→一人が「普通」。二人が「豪華そう」。

三人のみの印象ですが、三人そろって豪華そうとの印象を持ったのが「ヴィラ」という名称でした。

 

実は私、「〇〇ドムール」に数年間住んでいたことがあります。
「ドムール」の私の印象は「洞窟の中の静かで落ち着いた雰囲気」という感じで、なんとなく気に入っていました。

さらに以前、複数の「〇〇荘」に10年近く住んでいたことがありましたが、最近は「〇〇荘」という名称は少なくなりましたね。
当時、「〇〇荘」は共通の玄関で靴を脱いでから各部屋に行く、「〇〇アパート」は各部屋ごとに玄関があるというイメージを持っていました。

手塚治虫さんやドラえもんで有名な富山県出身の藤子不二雄さんが住んでいらっしゃったのは、「トキワ荘」でした。
(「高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」は、→こちらをクリック。)
京都には「吉田山荘」という元宮家別邸(現在は料理旅館)があります。

 

 

語源は? ハイツ・コーポ・メゾン・ヴィラ・ハイム・シャトー・ドムール・インペリアル

 

いくつかのサイトで語源をしらべました。
サイトによって若干説明が異なりましたが、ある程度共通していた内容を記します。

「ハイツ」・・・・・英語起源で、「高台 heigts」。
「コーポ」・・・・・英語起源で、「共同住宅 cooperative house」。
「メゾン」・・・・・フランス語起源で、「家 maison」。
「ヴィラ」・・・・・フランス語起源で、「別荘 villa」。
「ハイム」・・・・・ドイツ語起源で、「住まい heim」。
「シャトー」・・・・フランス語起源で、「貴族が住む田舎にある館 chateau」。
「ドムール」・・・・フランス語起源で、「城壁 mur / 城壁の de mur」。
「インペリアル」・・英語起源で、「帝国 enpire  / 皇帝 emperor」。

 

もしも私が大家さんでしたら、想定する入居年齢層がいい印象を持つ名前を物件に付けたいと思いました。
入居率が5%は上がりそうです。

日本にある物件名称数を時代別に調べると、面白い結果が浮かぎがってくるかもしれませんね。

 

 

今までの投稿記事

 

その1  坪と平米(㎡)と畳の換算

その2  解体更地渡しという売り方

その3  徒歩〇分の距離とは?

その4  不動産チラシの見方

その5  バルコニー・ベランダ・テラス・デッキの違い

その6  セットバックとは?

その7  建ぺい率と容積率

その8  新築相談は、12月~4月がチャンス

その9  何が違うの?マンション・アパート・ハイツ・ヴィラ・・・ 

 

 

ご関心をお持ちになられましたら、あるいはお尋ねになりたいことがありましたら、下記までお気軽にご連絡ください!

エイキFUDOSAN  076-471-5945
■富山本社
TEL.076-471-5945(代)
FAX.076-452-4025

メールでのお問い合わせはこちらをクリック!

 

空き家そのままになっていませんか?

活用についてのご相談は空き家レスキュー119番まで!

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ