ブログ
介護ポータブルトイレに便利な商品:困った時は人に助けてもらう。
こんにちは。 利用者です。 今回は私事で恐縮ですが、在宅介護について記します。 在宅介護は自分だけで頑張らず、人に助けていただく。 (*_*; 2か月間、家族が骨折で入院していま …
花が好きな牛、フェルジナンドのお話
こんにちは。 利用者です。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨年12月に公開致しましたブログ「トラさんのお話」に続きまして、今回は「ウシさんのお話」を記します。 丑年中に公開したかったブログなのですが、 …
「ふゆ・ゆき」「セロトニン不足」
皆さんこんにちは!ハム子です(*^公^*)/ 週末、雪が積もりましたね。 …そして今も折り重なるように降り続いてますね。しっかり底冷えしてます。 今朝は通勤路の状況を心配してかなり早く家を出ましたが、思いの …
障がいを持ったトラのお話
こんにちは!ジャックです! 私はコラーレ富山に通い始めて、1年が経ちました。 とても早いな~と同時に、1年通い続けられて良かった~と感じます。 これも周りの方々が支えてくださったおかげです。(^^) まだま …
紙でチームをビルドする。ーチームビルディング研修ー
こんにちは!エイキソーシャルワークです。 今回のブログテーマは、ソーシャルで行われているチームビルディング活動についてです。 チームビルディングとは? チームビルディングとは、社会的関係を強化 …
無理のない努力?適切な努力?
こんにちは。利用者です。 気づけば12月。早いものですね… 懐かしく感じる方もいらっしゃると思いますが、 1989年から2002年まで放送されていました「知ってるつもり?!」という番組についてお話ししたいと …
ユンボ運転台からの死角 ー安全講習会にて-
こんにちは。 利用者です。 今日は秋空の下、職場の安全講習会に参加しました。 ユンボの危険性を学ぶ 講習会のテーマは「ユンボが周囲に与える危険性について」。 ユンボの操縦者だけで …
祝、6周年!コラーレ誕生からの6年間。
こんにちコラーレ! コラーレ富山のTです(^T^) 気づけば「エイキsocialwork コラーレ富山」も、今年の6月で6周年が経っていました! ついでに、ボクの勤務年数を調べたら4年と8ヵ月だとしってビックリしました。 …
カードゲーム研修会ー褒めること、褒められることー
こんにちは。 利用者です。 今回は、研修会について記します。 【目次】 1.研修会の概要 2.本日の研修内容 3.褒めること、褒められること 4.富山の就労継続支援A型事業所 コラーレ富山 1 …
『まぜまぜわーく・しょっぷ in勝興寺』に今年も参加しました☆
こんにちは。ハム子(*^公^*)です。 冬…近づいてきていますね。 我が家はこたつを出したので、もうそこに入ったら出られない~症候群です。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 今年も参戦『まぜまぜわーく・しょっぷ』 昨 …