みなさんこんにちは(*^公^*)
お久しぶりのハム子です。

夏の前半は熱中症アラートが発令される危険な暑さに見舞われ、お盆明けからは雨or曇りのスッキリしない日が続きましたね。

今回、北上する前に一旦左に進むような変な進路を通った台風11号。
低気圧の勢力が強かったようですが、富山は大事になることなく去っていきました。

20220907060528

コラーレ富山のPCチームに、新しい指導員

 

新しい・・・と言いましても、長年バイトとして勤務していた方が、長年の功績とPCの知識をかわれ、ハレて社員昇格しました。

淡々と作業をこなしていたバイト時代に別れを告げ、作業指導員として勤務することになったので状況変化に戸惑いも多いはず。
PCスキルを活かしながら利用者さんの支援に携わっていくことになるので、障害への理解が必要になり、さらに管理力や遂行力、観察力などが必要になってきます。

会社や事業所は「組織」です。
これから彼を社会人として育てるため、ビジネスマナーなど少しずつ伝授していきます。
ただ機械的にしてほしいことをそのまま伝えるのでは、うまくいきません。

私自身も改めて確認し、学び直しているところです。


【社会人基礎力】

①前に踏み出す力
②考え抜く力
③チームで働く力 の3つの能力
社会人としてのマナー身につけていくことはたくさんあります。

これは生きていく術になります。
自分の考えに合わずストレスを抱えることもあると思いますが、良い機会を得たと前向きにとらえてくれることを願います。

 

毎日 四苦八苦

 

四苦八苦しながら、スタッフたちは毎日色々なことを話し合いながら支援にあたっています。

PCチームは作業以外の交流時間も大切にしたいと考えているので、毎週金曜日にミーティングを開催。

前半15分で、作業の進み具合や気づいたこと、困りごとなどを伝えあい、
後半15分で、この1週間のうちにあったハッピーなことや聞いてほしいことなどを自由に発言する時間にして、意識の共有を図っています。

25856

この写真は、今日の一枚。

SNS投稿の内容で気付いたことがあり、改善の提案をしているシーンです。

みなさん真剣ですよね。
そうなんです。雰囲気が良いです。

意見が言いやすい関係が成り立っているなぁと。
以前はこの中にぐいぐい入っていたハム子ですが、現在は隠居・・・。

というのは少し語弊がありますが、利用者さんと指導員との関係づくりや指導員自身のスキルアップのためお任せしているんです。

呼ばれるまで行きません。

 

‥‥うずうず笑。

 

私は引っ張るより底上げタイプのリーダースタイル。

今ある人間関係では、これがベストバランスで良いんですよね。

 

 

 

新チームは始まったばかりです。

 

BYE