Blog
事例紹介や豆知識をご紹介します!

土蔵の解体工事でお宝が発掘されるかもしれない!?

2025.1.29

不用品回収

皆様、こんにちは。富山で解体工事と不用品リサイクル業を営む株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。

 

今回は、当社が手がけた古い土蔵の解体工事にまつわるちょっと興味深いお話をご紹介したいと思います。

 

土蔵に眠る歴史の痕跡

株式会社エイキが過去解体工事を行った土蔵

土蔵と聞くと、どんなイメージをお持ちでしょうか?

 

江戸時代から昭和初期にかけて建てられた土蔵は、火災や盗難から大切な品々を守るため、分厚い土壁で囲まれた頑丈な建造物でした。

そのため、解体工事の際には細心の注意を払う必要があります。

 

思いがけない発見も!

土蔵の中から運び出されたもの

 

土蔵の解体工事では、時として思いがけない発見があります。

 

例えば:

 

– 明治時代の古い帳簿や手紙
– 戦前の着物や織物
– 骨董品として価値のある古い道具類
– 昔の家族写真や古い絵画

 

もちろん、すべての土蔵でお宝が見つかるわけではありませんが、もし発見された場合にそれが不要であるならこちらで買い取ることも可能です。

 

古物の査定が専門であるリサイクル事業部のスタッフが丁寧に査定いたします。

 

 

大切なのは丁寧な作業

 

しかし、解体工事というのものはお宝探しが目的ではありません。

 

当社では、お客様の大切な思い出が詰まった建物の解体工事を、細心の注意を払って行うことを最優先しています。

 

万が一価値のあるものが見つかった場合は、お客様にご報告し、適切に対応させていただいております。

 

 

解体工事をお考えの方へ

 

古い土蔵や蔵の解体工事をお考えの方は、まずは建物内の確認作業から始めましょう。

 

思いがけない発見があるかもしれません。当社では、解体前の建物調査から、発見品の取り扱いまで、お客様に寄り添ったサービスを提供させていただいております。

 

株式会社エイキでは、リサイクル事業部と解体事業部が連携して作業に当たりますので、不用品買取から解体まで一貫してお任せいただけます!お気軽にご相談ください。

 

株式会社エイキは、お客様の大切な財産を守りながら、安全・確実な解体工事を実施いたします。

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

無料費用相談・お見積もり実施中です!

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)リサイクル事業部のwebお問い合わせフォームはこちら!

 

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

各SNSサイトで社内情報等発信中!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」