エイキの
現場ブログ
BLOG

古き道を壊し、新しい参道を。〔富山の解体会社ブログ〕

こんにちは。富山の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。

 

古いものを壊すことには、新しいものが生まれる期待が込められています。

 

今回は、富山にあるとある神社の参道解体工事の様子を、写真と共にご紹介します。

 

 

★webお問い合わせフォームはこちら!富山で解体工事屋をお探しの方、まずは無料相談から始めましょう!

 

★住宅以外の解体工事例も多数掲載中です!富山の株式会社エイキはあらゆる工事に対応可能!

庭を解体してスッキリ!外構工事のビフォーアフター〔富山の解体会社ブログ〕

斫り(はつり)工事、施工事例と共に気になる疑問にお答えします!〔富山の解体会社ブログ〕

 

 

経年劣化による参道の傷み

 

解体前の参道

 

長い年月をかけて多くの人が歩いてきた参道は、あちこちがひび割れ、表面が剥がれている箇所も見つかります。

 

このままでは歩くのが危険なため、新しい参道に作り変えることになりました。

 

 

いよいよ解体工事開始!

 

小型重機と人力で、参道のコンクリートを斫る

 

工事は、小型の重機を使って慎重に進められます。

 

最初に、古くなったコンクリートや土砂を重機のバケットで取り除いていきます。

 

作業員がシャベルを使って、細かな部分まで丁寧に作業を進めていきます。

 

手作業も交えながら、少しずつ参道を剥がしていきます。

 

 

参道が姿を消していく

 

土が出現

 

重機が作業を進めるにつれて、かつての参道は徐々に姿を消し、地面が露出していきます。

 

ごつごつとした石や、泥になった土が重機によってかき集められています。

 

長年、参道を支えてきた地盤が露出していく様子は、まさに新しい道への準備段階です。

 

 

参道が平らになる

 

掘り起こされた土砂は、トラックで運び出すために、一か所に集められます。

 

参道だった場所が、だんだんと平らな道へと変わっていく様子がよくわかりますね。

 

 

解体完了!新しい参道のための道づくり

 

参道の解体が完成

 

そして、ついに参道の解体工事が完了しました。

 

以前のコンクリートの参道はすっかり取り除かれ、新しい道を作るための整地作業が完了しました。

 

まっさらな土を見ると、なんだかとても清々しい気持ちになります。

 

この後、この場所に新しい参道が作られます。

 

どのような道に生まれ変わるのか、今後が楽しみです。

 

 

解体工事は、単に古いものを壊すだけでなく、未来への第一歩を築く大切な作業なのです。

 

古くなったコンクリートや、新しい用途の妨げとなる構造物がある場合は、解体が新たな一歩となります。

 

 

弊社は、解体を通じて地元・富山への貢献を目指しています。


お困りごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

 

[富山本社所在地]

 

〒930-0996

富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

無料費用相談・お見積もり実施中です!富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!

 

 

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

 

 

求人中です!

エイキのスタッフSTAFF

『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!

「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」

代表取締役木村 貴之

取締役専務中村 晃志

取締役常務柿沢 誠

営業管理部 統括部長田中 和也

解体事業部 工事部長豊田 陽介

アスベスト事業部 営業部長道林 敏明

営業野口 茉生