エイキの
現場ブログ
BLOG

解体工事の3大トラブルとは?騒音・粉じん・振動について解説!〔富山の解体会社ブログ〕

こんにちは。富山で解体工事を手がけている「株式会社エイキ」です。

 

解体工事とは、実際に始めてみると想像以上にいろんな問題が出てくるものなんです。

 

特に気をつけたいのが、騒音や粉じん、振動といった近隣トラブルです。

 

ご近所の方からの苦情が入ると、解体工事を一時中断せざるを得ないこともあり、その分工期が延びてしまったり、予定していたスケジュールにズレが生じる可能性もあります。

 

そこで今回は、弊社がこれまで富山で培ってきた解体工事の経験を元に、トラブルを可能な限り避けて、スムーズに工事を進めるために大切なポイントをご紹介します!

 

★エイキからのお知らせ★

 

まずは無料お問い合わせからお願いします!富山ひいては日本の空き家、インフラの老朽化問題解決が我々の使命です。

 

よくある解体工事中のトラブル

 

解体工事にともなうトラブルの中でも、特に多いのが「騒音」「粉じん(ほこり)」「振動」の3つです。

 

これらは、近隣住民の方々からクレームが発生する原因になります。

 

解体工事自体、どうしても大きな音や揺れ、ほこりの飛散を伴うものなので、その全てを完全に防ぐのは難しいのですが、だからこそ事前の準備と配慮がとても大切なんです。

 

 

トラブルを未然に防ぐためにできること

 

 

 

1. 信頼できる解体業者を選ぶこと

 

すべての業者が同じ対応をしてくれるとは限りません。近隣対応に力を入れている業者を探しましょう。

 

もしトラブルが起きたときに、どんな姿勢で対応してくれるのか。そういった点まで見極めて、信頼できる業者を選びましょう。

 

HPの掲載情報や実際に契約を結ばれたお客様の口コミ等を参考にし、無料で事前相談を実施している業者であれば、その場でクレーム対策について聞いてみることがおすすめです。

 

 

2. 養生(ようじょう)シートの使用を確認する

 

養生シートは、騒音や粉じんの飛散を抑えるのに効果的です。ただ、これは法律で義務化されているわけではありません。

 

必要なケースでは、事前に「養生シートは使ってくれますか?」と確認しておくと安心です。

 

 

最後に

 

業者選びでお悩みなら、私たちにご相談ください!

 

株式会社エイキでは、これまで富山を拠点として数多くの解体工事を手がけてきた経験を活かし、近隣への配慮やトラブル防止対策に力を入れています。

 

ご相談・お見積もりはもちろん無料ですので、複数の業者様と見積り予定の方でもご安心してお問い合わせください。

 

空き家や老朽化したインフラの問題が増えている今、地域の安全と安心のためにも、私たちは一つ一つの現場に真摯に向き合っていく所存です。

 

「どこに頼めばいいか分からない…」とお悩みの方、ぜひ一度お気軽にご相談ください!

 

  -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

[富山本社所在地]

〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13

 

無料費用相談・お見積もり実施中です!

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!

 

 

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

求人中です!

エイキのスタッフSTAFF

『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!

「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」

代表取締役木村 貴之

取締役専務中村 晃志

取締役常務柿沢 誠

営業管理部 統括部長田中 和也

解体事業部 工事部長豊田 陽介

アスベスト事業部 営業部長道林 敏明

営業野口 茉生