エイキの
現場ブログBLOG
【知らないと損】解体、依頼する前にやるべきこと3選!〔富山の解体会社ブログ〕

こんにちは。富山の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。
「空き家になってる実家をどうにかしなきゃ…」
そう思って、いざ解体工事会社を探し始めたものの、「あれ、その前に何をしておけばいいのだろうか?」と立ち止まってしまう方は少なくありません。
そこで今回は、私たちがお客様に「これだけはやっておいていただきたい!」とおススメしていることを3つご紹介します。
この3つを済ませておくだけで、解体工事までの段取りがとってもスムーズに進みますよ!
★無料費用相談・お見積もり実施中です!富山の解体工事のお困り事はどうぞお気軽にご相談を!
★解体工事を行う前に・・・、富山の株式会社エイキはアスベスト(石綿)の除去も承ります!
★お役立ち知識だけでなく実際の施工事例も多数紹介しております!
① 家の中を空っぽに!
解体工事は、文字通り「家を丸ごとなくす」作業です。
なので、工事が始まる前に、家の中を全部片付けて、文字通り「空っぽ」にする必要があります。
・思い出の品は宝物入れへ
アルバム、手紙、家族の写真、それに通帳や印鑑、権利書などの大切な書類は、必ずご自身で持ち出して保管してください。
後から「あれが…!」となっても、もう見つからないこともあるので、これは本当に大事なことです!
・不用品は計画的に処分!
家具や家電、洋服なども、先に仕分けや処分をしておくと良いでしょう。
解体業者に処分を依頼することもできますが、その場合、かえって費用がかさんでしまうこともあります。
エイキではそんなお客様の負担を少しでも軽減するために、不用品の買取りサービスを実施しております!
買取り可能なもの(アンティーク品など)は査定を行い、買取りが難しいものでもこちらで処分いたしますのでご安心ください!
★富山の株式会社エイキ、リサイクル事業部のHPはコチラ!買取りの流れも分かりやすく掲載しています!
・ライフラインのストップ手続きを忘れずに!
電気とガスの利用停止は、工事が始まる前に済ませておいてください。
ちなみに水道だけは、工事中にホコリが舞うのを防ぐために使うことがあるので、停止のタイミングを解体業者と相談して決めていきましょう。
② ご近所さんへのご挨拶は、スムーズな解体工事の第一歩!
解体工事は、どうしても大きな音や揺れ、ホコリが出てしまいます。
ご近所の皆様には、少なからずご迷惑をおかけしてしまうことに…。
だからこそ、ご挨拶が本当に大切なんです。
当社の場合の事前挨拶は、担当者が近隣の方の家に赴き、工事期間や作業時間、私たちの連絡先などをまとめたご案内をお渡しします。
③ 家の書類を準備しておくと、手続きがスムーズです
図面があると、家の構造が事前に把握できるので、私たちもより正確なお見積もりが出しやすくなります。
もしお手元に、建物の図面などがあれば、ぜひ探してみてください。
まとめ|解体前にやるべき3つのこと
1.家の中を空っぽにする
思い出の品や不用品を計画的に整理・処分しましょう。
2.ご近所へ挨拶する
騒音やホコリの発生に配慮して、事前にご挨拶を。
3.家の書類を探す
図面などがあると、見積もりがスムーズです。
初めての依頼で「何から手をつけていいか分からない!」という方も、この3つを頭に入れておくだけで、かなりスムーズに解体準備を進められるはずです。
もし富山県内で解体工事をお考えの方で「これもどうすればいいの?」という疑問があれば、どんな些細なことでも、株式会社エイキにお気軽にお声がけください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
無料費用相談・お見積もり実施中です!富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」