エイキの
現場ブログBLOG
何故空き家の解体費用には差がでるのか?一般的な相場を見てみると?〔富山の解体会社ブログ〕

こんにちは。富山の解体工事会社、株式会社エイキ(EIKI Inc.)です。
「実家が空き家になっているけど、解体ってどれくらい費用がかかるんだろう…」
「気になりつつも、費用のことが心配でなかなか動き出せない」
大切な家の解体工事をするとなると、お金のことだけでなく、このような色々な不安が押し寄せてきますよね。
今回は、空き家に多い木造の空き家解体費用について、富山の解体工事に長年携わってきた私たちが、お話ししたいと思います。
★日本の空き家老朽化問題解決も我々の使命です!空き家処分はお気軽にご相談を!
★費用の内訳をハッキリさせるのは適正な見積もりです。見積もりや費用削減に関するブログも是非どうぞ!
木造空き家解体工事の費用、いくら?
木造住宅の解体費用は、よく「1坪あたり3万円〜5万円」が一般的な相場だと言われています。
(空き家の構造で一番多い木造住宅についての例を今回は挙げています。鉄骨など他の構造は、費用が上がります詳しくは弊社の解体メニューページをご参照ください)
例えば、延べ床面積30坪のお家で、仮に坪4万円とすると…
30坪 × 4万円/坪 = 約120万円という計算になります
でも、これはあくまでも目安です。
同じ木造住宅でも、建物の状態や立地条件によって金額はかなり変わります。実際の現場を見てみないと分からない部分も多いんです。
解体費用を左右する6つのポイント
では、どんな要素で金額に差が出るのか?
富山でよくあるケースをまとめると、こんな感じです。
1.建物の大きさや形
平屋か2階建てかでも費用は変わります。規模が大きければ作業量も増えるので当然アップ。
2.庭まわりや付帯物の有無
ブロック塀、庭木、物置、カーポートなどを一緒に片付ける場合は追加費用が必要になります。。
3.内部に残された不用品の量
家具や家電がそのまま残っていると処分費がかかります。先に整理しておくと解体費用が抑えられますよ。
弊社では不用品買取りも行っておりますので、買取りによって費用削減することも可能です!
4.現場の立地条件
トラックや重機が入れないような狭い道沿いのお家だと、手作業が増える分コストがかさみます。
5.アスベストの使用有無
古い建物にはアスベストが使われていることがあり、その場合は専門的な処理が必要で費用が上がります。
富山の株式会社エイキはアスベスト除去も専門としております!
6.地域の処分費や人件費
少し特殊な例ですが、都会と地方の人件費の違いで変動することあります。
まとめ:一番大切なのは現地調査
木造空き家の解体費用は「坪数 × 単価」だけで決まるものではありません。
庭や不用品の有無、立地条件など、いろんな要素が重なってはじめて正確な金額が出ます。
ですので、実際に解体工事を考えている方は、必ず現地調査をしてもらい、見積もりを比較してみてください。
私たち株式会社エイキでは、お見積もりは無料。現地をしっかり確認した上で、お客様にとって最適なご提案を行い、あらゆるニーズにお応えすることを心がけています。
地元・富山で空き家の解体をご検討中でしたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
[富山本社所在地]
〒930-0996
富山県富山市新庄本町3丁目1-13
無料費用相談・お見積もり実施中です!富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)webお問い合わせフォームはこちら!
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!
『お客様の「困った」を解決いたします!!』
全てはお客様の笑顔のために !!
「私たちは、日本で一番 清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!!」