【俺流】デスクトップパソコンのごちゃごちゃした配線のまとめ方

20171114s10

 

こんにちは!!

誰もが悩む「デスクトップパソコンのごちゃごちゃした配線のまとめ方」を

俺流(オレリュウ)シリーズ第一弾と題しまして、男らしく豪快にお届けいたします!!

 

スポンサーリンク

 

使っているパソコンがデスクトップPCならケーブルは最低でも6本は必要になります。

ケーブルが6本もあれば、配線はごちゃごちゃしてしまうものです。

 

今、私が使用しているPCはちょうど半年前位に導入されたものですが

急いで立ち上げたので配線がごちゃごちゃしたままでした。

 
いつか綺麗にしたいな、と気にはしてたものの

実際に実行するまでに至らず半年以上が経過しました。

 

 

このままだと、いつまで経ってもやらなさそうなので

豪快にちゃっちゃとやることにしました!!

 

俺流の効率的なケーブルのまとめ方

 

今回は、シンプルなケーブルのまとめ方をご紹介します。

 

ケーブルをスッキリまとめる方法として、ケーブルの収納ボックスのような製品もありますが

結局メンテナンスが必要となったときや、配線を増設・変更する際

収納ボックスからケーブルを出したりしまったりと面倒なので、私はお勧めしません。

 

あとコストが掛かってしまうのが個人的に嫌なのです。

 
しかしこれを使うと、埃を気にしたり、掃除が楽だったりと

別の面でメリットがあるので、活用されるのも手です。

 

ケーブルは基本的に、紐で束ねて、順番に接続してしまえば綺麗になります。

 

見た目という点で綺麗になるというわけではありませんが、

コードが絡まったりメンテナンスしにくかったりという点が解消され、快適になります。

 

必要な物

 

10分の時間とナイロンの紐とやる気だけ。

 

新聞紙や古雑誌を縛るナイロンの紐で十分なのですが、結束バンドが会社にあったので、これを使っていきます。

20171114s01

 

施工前の写真がこんな感じです。

 

20171114s02

基本的なケーブルばかりですが、作業中にケーブルが他のケーブルに引っかかったり、ケーブルが外れたりという感じです。

 

施工方法

 

施工方法は簡単です。

一度、すべてのケーブルを外し、以下の順番にPCにケーブルを接続するだけで

引っかかったり、メンテナンスがし難かったりと言う事態をを防ぐことが出来ます。

 

電源

ディスプレイ系のコード

(あれば)外付けドライブなど

(マウス・キーボード)入力系のケーブル

 

この順番通りにケーブルを繋げていけば、ケーブルが絡まって作業がしづらくなる事も無くなるはずです。

 

なぜこの順番にする必要があるのか?

 

理由は簡単で、優先度が低いケーブルを下に配置し

マウスのような動かす動作が多いケーブルを上に配置する事で

絡まることを防ぐ事ができるからです。

順番を決めることで「何が」「どこに」接続されているのか把握しやすくなり

メンテナンスの時に助かります。

 

今回は、配線の少ない私のPCで行いましたが、

配線がごちゃごちゃした場所でも役に立ちます。

 

是非ご活用ください!

 

スポンサーリンク

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ