2025.01.08
富山で鉄骨の吹き付けアスベストを除去!除去中の様子もご紹介
こんにちは~!富山のアスベスト解体工事会社エイキ(EIKI Inc.)です!
本日ご紹介する施工事例は、吹き付けアスベスト(石綿)の除去工事。
鉄骨に吹き付けられたアスベストを除去する様子をご紹介します!
作業前の状態
今回の現場は、とある解体予定の事務所の中での除去工事です。
こちらが今回の現場。天井一面にアスベストが吹き付けられています。
隔離養生の準備
除去現場を確認した所で、飛散防止の為の隔離養生の準備へ。
アスベスト以外の箇所を全て養生シートで覆います。
床に養生シートを引いて接着テープをペタペタ。
壁も窓もペタペタ。
養生シートを貼り終えたら、セキュリティーゾーンの設置です。
セキュリティーゾーンは除去現場と外を繋ぐ為に設置される簡易エリア。ここで防護服の脱着・エアーシャワー・掃除機を行う事ができます。
セキュリティーゾーンの出入り口。ビニールカーテンを通って中へ入ります。
そして最後に、負圧除じん装置の用意です。
こちらがアスベスト専用の空気清浄機である、負圧除じん装置!
アスベストの繊維はとても細かいですが、負圧除じん装置には3枚程のフィルターが装着されている為、アスベストの繊維をしっかりキャッチして逃がしません。
負圧除じん装置によってきれいになった空気はホースから排気され、そのまま外へ。
負圧除じん装置を設置した後は、空気の流れ等を確認して隔離養生の準備は完了です。
次はいよいよ除去作業です!
吹き付けアスベスト除去作業
それでは除去作業に移りましょう。
飛散防止剤を噴霧器で吹きかけてアスベストを飛散させないようにしてから、ブラシで吹き付けアスベストを擦り落としていきます。
ゴシゴシ。
擦り落としている最中は床が大量の吹き付けアスベストの欠片で埋もれます。
擦り落とした吹き付けアスベストが土砂のように積み重なる。
アスベストの繊維は肉眼で見えない程細かな繊維。その為、しっかりと防護服と防護マスクでアスベストをガードしながら除去作業を進めます。
鉄骨に吹き付けられたアスベストを全て擦り落とした後は、床に溜まったアスベストの処理へ。
床が見えなくなるほど埋もれたアスベストを一旦山なりにかき集め、アスベスト用廃棄袋へ入れていきます。
吹き付けアスベストの残がいをまとめる。
まとめたアスベストは専用の廃棄袋へ入れて梱包します。
なお同じタイミングで、鉄骨・除去したアスベスト・隔離養生に使用したシート等に飛散防止剤を散布しております。
それ故、アスベストの細かな繊維は固化されて飛散しないようになっているので新たに飛散するという事はありません。
吹き付けアスベストが除去されて鉄骨のみとなった天井。
多くの廃棄袋が積み上がりました。
最後に、アスベストの取り残しが無い事を確認したらお片付けへ移りましょう。
除去作業後
除去後の作業では隔離養生の撤去・除去したアスベストの一時保管等を行います。
シートを剥がし、セキュリティーゾーンの骨組みを解体して隔離養生を撤去。
アスベスト専用廃棄袋を透明な袋に入れて二重梱包し、回収までの間、定められた場所へ一時保管します。
こうして全ての作業が終了した鉄骨はこのようになりました↓
吹き付けアスベスト除去後の鉄骨1
吹き付けアスベスト除去後の鉄骨2
吹き付けアスベストの除去工事もエイキにお任せ!
今回は最も飛散性の高いアスベストの一つ、吹き付けアスベストの除去工事の様子をご紹介させていただきました。
エイキでは飛散性の高い吹き付けアスベストから、飛散性が比較的低い成形アスベストまで、幅広く除去工事を承っております。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山の株式会社エイキは、これから解体工事を依頼したいお客様に向けた解体専門サイトを運営中!
あらゆる解体工事費用の目安、一目で確認できる施工事例写真、営業スタッフ紹介等様々な情報をまとめております!
株式会社エイキの公式キャラクター、ライキくんがLINEスタンプになりました!
富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
エイキでは現在、求人を募集しております!
詳しくはこちら↓