2023.03.29
無料相談の富山市EIKI Inc. 全解体に伴うレベル1アスベスト工事をご紹介!
こんにちは!富山市のアスベスト解体専門屋のEIKI Inc.(エイキ)です。
今回は、久々に施工事例としてレベル1アスベスト除去工事の様子を写真でご紹介します。
アスベスト知識のおさらいもご紹介しますので、それらと兼ねて是非ご参考ください。
アスベストについてのおさらい
まずはじめに、アスベストの危険性についての簡単なおさらいです。
アスベストは石綿(いしわた)、つまり繊維状に出来ているものなので、
万が一飛散したものを体内に吸引してしまった場合、人体の肺の部分から時間をかけて、肺に関する病気を引き起こす可能性があります。
実際のアスベスト除去工事作業において、アスベストの漏洩・吸引というのは最も注意することです。
そのため実際のアスベスト除去作業には、専用の防護服とマスクが必要不可欠であり、
外に漏らさないためにも、まず養生シートとテープを使用し徹底した現場の隔離作業が行われます。
隔離養生の写真等は後程ご紹介しますね。
アスベストを漏らさず、吸わず。
これは、アスベスト除去工事における基本中の基本です。
実際のアスベストレベル1除去作業
今回ご紹介する現場は、建物の全解体工事が行われる建物でした。
なので解体前に事前調査で判明していた吹き付け型のアスベストを除去する必要があったのです。
それでは実際の作業現場を見てみましょう。
まずは、隔離養生中の写真です。
養生用のシートを、テープとスプレーのりを組み合わせて壁や床に固定します。
上記写真が、隔離養生が完了した現場の写真です。
アスベスト除去工事にあたって、アスベスト粉じんを一切外に漏らさないように養生します。
上記写真が、吹き付けアスベスト(レベル1アスベスト)の写真です。
アスベストは工事の際の粉じんの飛散しやすさでレベルが設定されます。
1~3のレベルが存在し、数字が低いほど粉じん飛散の危険性が増します。
そしてこの写真に写っている、吹き付け型のアスベストが最も飛散しやすいとされるレベル1に該当するのです。
そして鉄骨に吹き付けてあったアスベストを除去するとこのようになります。
除去作業は、小道具を使った手作業で行われます。
この際に飛散防止剤という飛散を抑える薬剤吹き付け作業も行われるのですが
富山市EIKI Inc.の場合、除去前・除去中・除去後と段階ごとに定期的に吹き付けます。
落としたアスベストは全て専用の梱包袋の中へ。
梱包時は安全のため袋の中にも飛散防止剤を吹き付け、透明なビニール袋で二重梱包します。
富山市EIKI Inc.は安全性を重視
同じアスベストの除去工事でも、工事レベルごとに異なるタイプの作業が行われます。
レベル2以上の工事であれば飛散危険度は下がるため、建物全域の隔離をしなくても良いという場合もありますが、
富山市のEIKI Inc.は基本的にどのようなアスベスト現場でも建物全域の隔離作業を行います。
もちろん建物が広ければその分、隔離養生作業にも時間もかかります。
しかし安全性を重視するなら建物全域の隔離養生作業は欠かせません。
富山市EIKI Inc.は「アスベストを漏らさない、吸わない。」を信条に、
全ての安全性を重視しアスベスト除去作業に勤しんでいます。
アスベスト工事のお困りごとは富山市のEIKI Inc.に一度ご相談を!
無料相談、お見積もりも実施中ですのでお気軽にお問合せください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
富山市EIKI Inc.の解体工事専門サイトはこちらをクリック!
富山市から情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山市の有限会社EIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
富山市のEIKI Inc.は求人も募集中!
興味のある方は下記バナーから!