2024.07.02
富山市の児童館でのアスベスト除去工事
こんにちは。
富山県富山市の解体工事専門業者EIKI Inc.(エイキ)です。
今回は、アスベストがベッタリと天井に張り付いていた、児童館のアスベスト除去工事について概略を記します。
★アスベスト事前調査先をお探しの方は無料相談とお見積もりから!
さて、児童館なのですが、児童館の正式な定義をご存じでしょうか?まずは1章で児童館とは何かについて触れたいと思います。
【目次】
1.児童館の目的・職員・施設
2.アスベストの飛散にさらされる可能性を無くすために
3.アスベストが吹き付けられた天井
4.アスベスト工事の準備
5.アスベスト除去後の天井
1.児童館の目的・職員・施設
児童館を一言で申しますと、児童福祉法第40条に規程されている児童厚生施設の一つです。
目的としては、
1.児童(児童福祉法上0歳〜17歳の子ども)に健全な遊びを与える。
2.児童の健康を増進する。
3.情操を豊かにする。
(屋外型児童厚生施設は「児童遊園」といいます)
職員としては、専門の指導員(児童の遊びを指導する者、かつての「児童厚生員」に相当)による指導が行われています。
施設としては、集会室、遊戯室、図書室、静養室、育成室、相談室、創作活動室、パソコン室など。この施設から活動内容が伺い知れますね。
特に昨今広報誌で目につきますのは、創作活動とパソコン関連の行事です。
ゲストを招いて絵画教室を開催する、パソコンでお絵描きをするなど、多様な行事を開催されています。
2.アスベストの飛散にさらされる可能性を無くすために
さて、これからの未来を担う子供たちが集う場所ですので、アスベストの飛散にさらされる可能性がない環境が必須ですね。
そこで、児童館でのアスベスト除去工事をしました際の様子をブログに記しました。ご覧いただけましたら幸いです。
3.アスベストが吹き付けられた天井
アスベストを除去する前の原状写真です。
アスベストが吹き付けられている状態がお分かりいただけると思います。
天井はアスベスト濃度が高い吹付け状態であり飛散性が高く、慎重な作業となりました。
なお、アスベスト関連の作業には、三つの方法があります。
・「封じ込め」・・・該当箇所に薬剤を塗るなどして、アスベストが飛散しないようにする。
・「囲い込み」・・・該当箇所を板状の建材などで隙間なく覆い、アスベストが外部に漏れないようにする。
・「除去」・・・アスベストを除去する。
今回は、「除去」作業となりました。
「除去」はアスベストを完全に取り去る作業ですので、一番根本的な作業です。
4.アスベスト工事の準備
工事中にアスベストが飛散しないように、次のとおり事前準備を念入りにします。
・前室の設置
・負圧除塵機の設置
・飛散を防ぐための各所の養生
・作業員への特別な教育や保護具の装着
5.アスベスト除去後の天井
アスベストを撤去した天井が現れました。
撤去後のアスベストは密封された状態で運搬しなければいけませんので、特別な運搬容器・運搬車が必要です。
アスベスト関連工事につきましては、知識と実績豊富なエイキにご相談願います。
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
EIKI Inc.の解体工事専門サイトはこちら!
富山市から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
富山市の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!
”For the next generation” 次世代の為に・・・
求人中です!富山市の株式会社エイキで働きませんか?