富山の危険な塀をミニ解体する(チェックポイント付き)

こんにちは。

富山の解体工事会社、エイキです。

 

Eiki

 

 

今回はコンクリート塀の危険性とミニ解体について記します。

まずは、危険なコンクリート塀の写真をご覧願います。

(画像引用:小笠原正豊建築設計事務所)

 

 

 

高さといい、劣化度合いといい、地震などがありますと崩落が心配されます。

 

塀の倒壊と国土交通省通知

 

約2年前の大阪府北部地震では、小学校の塀が倒れ痛ましい被害となりました。

 

朝日新聞デジタル

 

この被害を受け、国土交通省住宅局建築指導課は、一般建築物におけるブロック塀のチェックポイントを作成し、

特定行政庁などに対してチェックポイントに基づいて安全点検を行うように通知しました。

これが通知文に添えられた「別紙1」です。

 

この図は文字が小さく、見えづらいと思います。

「建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について」(平成 30 年 6 月 21 日住宅局建築指導課)をクリック願います。

3ページ目に図があります。

 

また、次の「別紙2」も添えられています。

 

<第一段階:外観に基づく点検>

外観目視により、以下の事項に関し問題がないか確認する。
高さ及び控え壁等の仕様・寸法については、組積造については建築基準法施行令第 61 条に、補強コンクリートブロック造の塀については令第 62 条の 6 及び令第 62 条の 8 に照らして適切か確認する。

① 高すぎないか。(組積造は 1.2m以下、補強コンクリートブロック造は 2.2m以下)

② 厚さは十分か。(組積造は壁頂までの距離の 1/10 以上、補強コンクリートブロック造は 10cm<
高さ 2m超は 15cm>以上)

③ 控え壁があるか。(組積造は 4m以下ごとに壁の厚さの 1.5 倍以上突出した控え壁、補強コンク
リートブロック造は 3.4m以下ごとに塀の高さの 1/5 以上突出した控え壁を設ける)

④ 基礎があるか。

⑤ 老朽化し亀裂が生じたり、傾き、ぐらつきなどが生じたりしていないか。

 

<第二段階:ブロック内部の診断>

補強コンクリートブロック造の場合、外観点検で問題が発見された場合等に、補修方針を検討するため、ブロックを一部取り外して以下の事項を確認する。第二段階は建築士、専門工事業者等の専門家の協力を得て診断することが望ましい。
⑥ 鉄筋の接合方法、モルタルの充填状況は、令第 62 条の 6 に照らして適切か。
⑦ 鉄筋のピッチ及び定着状況は、令第 62 条の 8 に照らして適切か。
⑧ 基礎の根入れ深さは、令第 61 条又は令第 62 条の 8 に照らして適切か。

 

 

エイキが行いました塀のミニ解体

 

ブロックの高さを抑えるため、上段のブロックを解体しました。

ブロック一つの高さを20cmとすると、ブロック三つ分約60cm塀を低くしました。

写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

富山県、石川県の解体は有限会社エイキへ

 

有限会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!

 

   -連絡先-   

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせはこちらをクリック! 

使い終わった空き家お売りください→空き家レスキュー119番

エイキIT事業部公式チャンネルはこちらをクリック!

 

※対応エリア

【富山県】
富山市
高岡市 
魚津市 
氷見市 
滑川市 
黒部市 
砺波市 
小矢部市 
南砺市 
射水市 
舟橋村 
上市町 
立山町 
入善町 
朝日町

【石川県】
金沢市
七尾市
小松市
輪島市
珠洲市
加賀市
羽咋市
かほく市
白山市 
能美市 
野々市市
川北町
津幡町
内灘町
志賀町
宝達志水町
中能登町
穴水町
能登町

その他エリアもご相談ください。

 

 

 



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram