ボイラー配管のアスベスト除去事例をご紹介!

こんにちは~!富山のアスベスト解体工事会社エイキ(EIKI Inc.)です!

 

アスベスト(石綿)は耐熱性・耐薬性に優れた素材で、それを活かした建材も多く製造されました。

しかし、アスベストも経年劣化による損傷は避けられません。

 

本日は、配管保温の修繕の為、ボイラーと配管の接続部にあるアスベストの除去事例をご紹介します!

 

 

★エイキからのお知らせ★

 

アスベストにお困りなら・・・、まずは無料お問い合わせからお願いします!

 

富山で不要になった品々の回収や除雪作業等も承っております!株式会社エイキ便利屋サービスのHPはこちらから!

 

 

 

工事前現場

 

今回の現場はこちらの縦配管2本。

赤丸で囲まれている箇所がアスベストです。

 

ボイラーと配管の接続部の隙間を埋めるようにアスベストが固められています。

 

 

右はまだ形状を保っていますが、左は崩れかかっている状態です。

 

 

除去作業中の様子

 

今回の除去では、”グローブバッグ工法”という方法で除去を行います。

 

グローブバッグ工法はその名の通り、グローブ(手袋)とバッグ(袋)が一体となったアスベスト除去用具です。

 

これにより除去対象を袋で包み、袋の外からはめられる手袋を使って袋の中に閉じ込めたアスベストを除去する事が可能となります。

 

アスベストをグローブバッグで包んだ状態。

 

 

白い穴は手袋の穴。ここから手を入れる事で手袋をはめられます!

 

除去したアスベストはグローブバッグの青い部分に溜めて、そのまま廃棄できます。

 

 

除去後

 

グローブバッグ工法によって除去されたアスベストは以下のようになりました。

 

ジャン!

 

ボイラーと配管の接続部にあった白いアスベストは取り除かれ、内部の配管が現れました。

これにて除去工事完了です!

 

この後、除去したアスベストが入ったグローブバッグはそのまま廃棄袋に梱包され、処分されます。

アスベスト除去工事はエイキにお任せください!

 

私達エイキは、日本の老朽化問題(空き家・インフラ・都市)を解決する為、解体工事・アスベスト除去に取り組みます。

富山の解体工事・アスベストはお気軽にご相談を!

 

 

 

   -連絡先-   

 

フリーダイヤル 0120-720-252

メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」

LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!

 

友だち追加

 

富山の株式会社エイキ(EIKI Inc.)の解体工事専門サイトはこちら!

 

 

富山から各SNSサイトで情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!

「EIKI Inc. 公式X(旧Twitter)」

「EIKI Inc. 公式Instagram」

「EIKI Inc. 公式Youtubeチャンネル」

「EIKI Inc. 公式TikTok」

 

富山の株式会社エイキは「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体工事屋を目指しております!!

”For the next generation” 次世代の為に・・・

 

株式会社エイキ、求人中です!



EIKI,Inc.

facebook

twitter

instagram