
2022.12.19
富山市の外構、内装解体工事はEIKI Inc.におまかせください!
こんにちは! 富山市の解体工事専門のEIKI Inc.(エイキ)です!
富山市内では、今日も様々な業者さんが解体工事を各地で行われている
事かと思います。
建物の全体的な解体工事から部分的なもの…、またはお庭の一部など
さらに局地的な場所まで。
今回紹介する解体工事も特殊な部類のもので、外構と内装の解体工事です。
外構と内装の解体工事
以前のブログ記事でも富山市または富山県内にて行われた外構と内装の解体工事は
いくつか公開されてますが、改めてその内容を簡潔にではありますがご説明させていただきますね。
外構工事とは、主にお庭や住宅周辺の解体工事です。
住宅周辺のコンクリート壁の解体工事なども外構工事に該当します。
基本的には住宅の中ではなく、外で行われる工事です。
一方の内装解体工事は、これまでもご紹介してきた通り、住宅や建物の内側のみの
解体工事で、建物を骨組みだけの状態にしてしまうスケルトン解体工事や、借りた建物を
借りる前の状態に戻す原状回復工事といったものが存在します。
外構も内装も建物全てを解体するわけではないので、主にリフォーム目的で一時的に
古くなったものを壊す目的で行われることが多いです。
外構の解体工事例
外構も内装の解体工事も富山市で何度も行われていますが、今回はその全く異なる性質の解体工事を
同じ現場で行ったのでその様子をご紹介しますね。
まずは外構解体工事の解体前写真からどうぞ!
まず初めに、このコンクリートの壁を外構解体工事として、壊していきます。
手作業と小型の重機で一気に倒さないよう、少しずつ解体工事を進めていきます。
- 高さ数十cmの地点
- 完全に解体された地点
高さ数十cmのあたりまで解体工事が進みました。
ここから更に地面を掘って土をどかし、残る部分も解体します。
内装の解体工事例
コンクリート壁の外構解体工事を行った後、いよいよ住宅の内装解体工事に取り掛かります。
まずご紹介するのが、浴槽の解体工事写真です。
壁のタイルが剥がされています。
電線が通っていた個所には、分かりやすいよう目印を木柱につけてあります。
続いて別の場所の写真を。
天井から壁まで解体工事が進んでいますね。ここまで来たら床部分も解体します。
最後に床部分の解体工事写真です。
我々が日々の生活で足が載っている床の下はこのようになっているんです。
今回は、内装全体的な解体工事ではありましたが、住宅の一部屋や部分的な改装を
目的とした解体工事も勿論可能です。
富山市の解体工事にお困りの方は是非、富山市を拠点に解体工事事業を展開している
EIKI Inc.にお問い合わせください!
-連絡先-
フリーダイヤル 0120-720-252
メールでのお問い合わせ画面→「EIKI Inc. お問い合わせ」
LINEでのお問い合わせ、お見積もりも可能です!
情報発信中!フォロー&登録よろしくお願いします!
有限会社EIKI Inc.は「日本で一番」清潔感のある、さわやかな解体業者を目指しております!!
↓ 求人も募集中です!富山市で解体業者に入るなら是非EIKI Inc.へ! 求人詳細は下記バナーをクリック! ↓